ニキビ跡ケア 洗顔をあなどっちゃダメ!
ニキビ跡を何とかしたいけど洗顔料はなんとなくで選んでる、なんてもったいない!化粧水や美容液、パックなどのスペシャルケアを重要視しがちですが、スキンケアの基本は洗顔です。
ニキビ跡の原因を知れば、どんな洗顔料を選べばいいのかがわかってきます!ここではニキビ跡を消すのにうれしい成分や、配合されている洗顔料を紹介します。
- 目次 -
知っているようで知らないニキビ跡
ニキビ跡にさせないニキビの治し方
ニキビ跡を消すのに有効な成分とは
NGの洗顔がニキビ跡を招く?!
正しい洗顔でニキビ跡ケア
NEW!ニキビ跡におすすめの洗顔料ランキング
NEW!ニキビ跡におすすめのクレンジング料ランキング
ニキビ跡改善におすすめ!洗顔後のスキンケア
知っているようで知らないニキビ跡
赤かったりへこんでいたり、ニキビ跡の状態によってケアの方法も変わってきます。
そもそもなぜニキビ跡が残ってしまうのでしょう?
ニキビ跡ができる原因
まずはニキビができる原因から!
同じようなニキビでも跡に残るときと残らないときがありますよね。この違いっていったい何でしょう?まずは知っているようで知らないニキビができる原因をサラッとおさらい!
- 毛穴が角質や皮脂でふさがってしまう
- 毛穴の中に皮脂が溜まり、アクネ菌が繁殖しはじめる
- アクネ菌が繁殖したことで炎症をおこし、メラニンが生成される
- 増えすぎたアクネ菌を攻撃するために白血球が集まり、さらに炎症が進むことで毛穴の壁まで壊れ、真皮にまで達することも
ニキビの跡になるかどうかというのはこの炎症の具合によるといわれています。真皮にまで達するほどのひどい炎症の場合は凸凹のクレーターニキビ跡になりやすいようです。
赤いニキビ跡ができる原因とは
実はニキビが炎症しているとき、メラニンが発生します。メラニンというとシミのもと!というイメージの人も多いのではないでしょうか?
実はメラニンそのものは悪いヤツではありません。逆にお肌を炎症や紫外線から守ろうとする働きを持っているのですが、問題はそのメラニンがターンオーバーで排出されずに居座ってしまうことなのです。
ニキビ跡で赤みがある時に紫外線を浴びるとさらにメラニンが生成されやすくなり、色素沈着につながるので注意が必要です。
クレーター跡ができる原因とは
ケアによって症状を抑えやすい赤いニキビ跡にくらべ、凸凹のクレーターニキビ跡はちょっとやっかい!
通常ニキビの炎症は肌の毛穴の中だけで収まるのですが、炎症が進むことにより毛穴の壁が壊れてしまって大きく広がってしまうと、クレーターニキビ跡になってしまいます。炎症の状態によっては肌の深く、真皮(真皮)にまで達してしまうことも。
残念ながらクレータータイプのニキビ跡をスキンケアだけで完全に治すのは難しいのが現状です。
ニキビ跡にさせないニキビの治し方
赤いニキビ跡もクレーターニキビ跡も、どちらも原因は炎症。つまり炎症を悪化させずにニキビを治すことができれば、跡に残りにくいということです。ニキビの炎症とは毛穴の中で増えすぎたアクネ菌などを白血球がやっつけるためにおこるものです。
アクネ菌をやっつけようとする白血球は活性酸素を生み出します。活性酸素も体内に入ってきたウィルスや菌などから守ってくれる働きがあるのですが、こちらも過剰に発生すると炎症もひどくなってしまうのです。
炎症が悪化しないようにするには「活性酸素が増えすぎないようにする」、ということ。そこで押さえておきたいポイントが「ビタミンC」と「紫外線対策」です!
ビタミンCと活性酸素の関係
実は活性酸素を抑える働きがあるといわれているのがビタミンC(ビタミンC誘導体)。ビタミンCは活性酸素を無害化させる「抗酸化作用」という働きを持っているので、スキンケアに取り込んだり、もちろん食事やサプリで摂取するのもOK!
ちなみに通常のビタミンCはお肌には浸透しにくかったり、沁みたりするなどの刺激があるのですが(レモンなんかささくれに触れたらすごーく沁みますよね)、よりお肌に浸透しやすく改良されたものをビタミンC誘導体と呼んでいます。
ニキビができた時は、ビタミンC誘導体の配合された化粧水などでケアするのがおすすめです。
紫外線と活性酸素の関係
もともとは体内のウィルスや菌から守ってくれる働きをもつ活性酸素。紫外線も肌にとっては外敵、というわけで紫外線を浴びると活性酸素が発生します。ただでさえ炎症を起こして活性酸素がたくさんある状態。これ以上は増やしたくないですよね。
なのでニキビができた時も紫外線対策は必須!なんです。もちろんニキビ肌でも使える、ノンコメドジェニックの日焼け止めや石鹸で落とせる肌に優しいものを選びましょう。
ニキビ跡を消すのに有効な成分
赤いニキビ跡を消すポイント
まず押さえておきたいポイントはこちら。
- メラニンの過剰な生成を抑える
- 正常なターンオーバーにもどす
これっていわゆる美白化粧品と同じ考えだったりします。というわけで、赤いニキビ跡が気になる場合は美白有効成分や、ターンオーバーを促す成分が配合されている化粧品でケアしましょう。
美白成分
まずはメラニンの過剰な生成を抑える成分。先ほどの活性酸素を抑えるビタミンC誘導体もメラニンの生成を遅らせたり薄くしたりする働きを持っています。
ニキビ跡だけでなくまだニキビも残っている人におすすめの成分です。その他にもこのような美白有効成分があります。
メラニン色素を作れ!という指令を邪魔する成分
カモミラET、トラネキサム酸
メラニンを作り出す成分の働きを邪魔する成分
ビタミンC誘導体、アルブチン、コウジ酸、エラグ酸、ルシノール、プラセンタエキスなど
美白有効成分ではないけどハイドロキノンも皮膚科で処方される成分にも注目です。
ターンオーバーを整える成分
プラセンタエキスは成長因子やたくさんの栄養を持っていて、新陳代謝を促す働きがあります。
またフルーツ酸(AHA(アルファヒドロキシ酸))などピーリング効果のある成分もターンオーバーが滞りがちな時には有効です。
クレーターニキビ跡を消すポイント
クレータータイプのニキビ跡はスキンケアだけで改善するのは難しいといわれています。
でもダメージを受けたお肌のバリア機能を回復させ潤いを取り戻し、ハリや弾力が戻れば目立たなくなることも。
刺激を与えないようにしつつ、丁寧に洗顔、そして弾力に大事なコラーゲンの生成を促進する成分での保湿を心掛けましょう!
コラーゲンの生成を促進する成分
コラーゲンペプチド、プロテグリカン、ビタミンC誘導体、レチノール
赤みもクレーターにも!クレイに注目!
ニキビ跡を長引かせずに早く消すにはできるだけ刺激を与えたくないことも大事です。特に洗顔は洗い流してしまうことから重要視していない人も多いですが、実はスキンケアの要といってもいいほど!
汚れを落とそうとするあまり皮脂をとりすぎてしまったり、逆に洗浄力が弱くて汚れや皮脂が残ってしまったりするとそれらが刺激のもとになってしまうんです。
「刺激を与えず、余分なものを取り除き、必要なうるおいは残す」という洗顔にぴったりなのがクレイ(泥)なんです。
刺激を与えない
通常の石鹸のように「界面活性剤」が入っていないので肌のバリア機能を乱すことがないというメリットがあります。
余分なものを吸着
クレイには皮脂や汚れを吸着する働きがあります。そして天然のクレイの大きさ(分子)はとても小さい!毛穴よりも小さい!なので毛穴の奥の汚れや皮脂をしっかりキャッチすることができるんです。
うるおいは残す
天然のクレイにはミネラルや栄養分が豊富に含まれています。エステの泥パックでも使われるほどです。その栄養分を汚れを吸着するときに、お肌に置いてくるという働きがあるんです。
なのでパックのあとは不要物がなくなってツルツルするだけでなく、しっとりとうるおいを感じるんですね。
NGの洗顔がニキビ跡を招く?!
洗いすぎでNG!
ニキビ跡がある人は、ニキビができやすいという人も多いのではないでしょうか?そんな人に多いのが「皮脂や汚れをしっかり落とさなきゃ!」という考え。
朝と夜以外にも何度も洗顔料を使って顔を洗うのはNG!
肌に必要なうるおいをどんどん洗い流してしまうので乾燥することに。おまけに肌みずから乾燥をどうにかしようと皮脂を過剰に分泌させてしまうこともあって負のループにはまってしまうかも・・・!
温度がNG!
冬などはついつい温度高めのお湯で顔を洗ってしまう、というのもNG!食器を洗う時を思い出すとわかるように、お湯の温度が高いと皮脂ががっつり取られてしまいます。かといって水で洗うとあまり油汚れ落ちませんよね?
こすりすぎはNG!
汚れを落としたい!という思いのためについゴシゴシ・・・。それもNGです!
肌に何かが触れるたび「摩擦」がおきます。摩擦はお肌の大敵!まだ剥がれ落ちなくてもいい角質まで取れてしまって、バリア機能が低下したり、ターンオーバーが乱れてしまいますよ。
正しく使えてなくてNG!
「泡立てて使ってください」なのに、あまり泡立てずにさっさと顔につけてしまう・・・それNG!泡立てて使ってほしいという商品の場合、泡になることで汚れにより吸着したり、泡がクッションとなって肌への摩擦が減るのでやさしく洗える、ということも。
泡立てないで洗うと汚れが落ちないし、肌への刺激もつよい、なんてことになっているかもしれませんよ。
正しい洗顔方法でニキビ跡をケア!
何度も洗わなくてOK
汚れや皮脂が気になって、何度も洗いたい!という気持ちはわかりますが、特に汚れたりしているわけじゃないのなら朝と夜だけでも大丈夫。ただし、洗う時は髪が顔にかからないようにまとめて、しっかり手を石鹸で洗ってから!丁寧に洗いましょう。
温度はぬるめがベスト
寒いとついつい熱いお湯で、夏だとめんどうなので水で洗いたくなりますが、お肌にいい温度は32?34℃と人肌よりちょっとぬるめ。冬のシャワーの時はちょっと辛いかもしれませんが、そこは我慢です。
しっかり泡立てる!
泡立てが必要な洗顔料の場合はきちんと泡立てましょう。手でも泡立てることができますが、どうしても時間がかかってしまうので「泡立てネット」を使うとあっという間に泡ができますよ!泡立てネットを使う前はきちんと洗って、使った後はきちんと水気をきって風通しの良いところに置いておきましょう。
洗う順序と時間に気をつける
せっかく泡立てても、手のひら全体で顔ゴシゴシ!じゃ全く意味なし!泡立てた洗顔料は皮脂の多い部分から載せるようにして、乾燥しやすい部分に長時間触れないようにしましょう。Tゾーン、それからUゾーン、最後に皮膚のうすい目の周り、の順番。そしてゴシゴシとこすらず泡でなでるようにやさしく洗います。
だからといって時間のかけすぎはダメ!泡を載せている時間はだいたい2分程度にしておきましょう。
逆にすすぎはていねいに!生え際や、顎などは泡が残りやすいのでしっかり流すように!洗うことも大事ですが、すすぎも同じくらい大事なんです!
ふき方もやさしく
あーさっぱり!タオルでゴシゴシ、じゃなんの意味もありません!タオルで拭くのも摩擦となって肌に負担が。タオルで押しあてて水気を取るようにしましょう。もちろんタオルも清潔なものを使うこと!
なるべく早く保湿を
洗顔後のお肌、そのまま放っておくとどんどん乾燥してしまいます。できるだけ早く保湿してあげるようにしましょう。
ニキビ跡に!おすすめの洗顔料BEST5
では今までのポイントをおさえつつ、ネットの口コミなどを参考に購入、実際に使ってみてよかった洗顔料をご紹介!ニキビ跡が気になるあなた、まずは洗顔料の見直しからいかがでしょう?
泥練洗顔はその名の通りニキビ跡ケアにおすすめのクレイ(泥)が配合されているのですが、他の商品と違うのは世界中からあつめた6種のクレイが絶妙にブレンドされている点!
ニキビ跡だけでなく今あるニキビにもやさしく、不要な皮脂や汚れだけを吸着してくれます。泡立てるだけでなく、直接塗ったりパックしたりと3役つかえるのも◎!
管理人の感想:
洗いすぎることがないので、ニキビ跡で不安定だった肌がどんどん落ち着いてきたのを実感!そのおかげでターンオーバーも整ってきたみたいで、赤いニキビ跡が薄くなってきました!
価格 | 1,944円 ⇒ 972円(税込) |
---|---|
内容量 | 120g |
定期購入 | 3回で解約可 2回目以降は10%OFF |
詳細 |
美容誌だけでなくファッション誌でも多く紹介されているP.G.C.D(ページェーセーデー)。気になってた!という人多いのでは?
この石鹸の特徴は朝と夜のシチュエーションの違いに合わせた石鹸が用意されていること。夜はメイクも落とし毛穴をスッキリさせるもの、朝は睡眠中の老廃物だけでなく、ピーリング効果のあるフルーツ酸で古い角質を取り除きます。
ニキビ跡が気になる人にとって、ピーリング効果のある石鹸はかなり嬉しいですよね!いまならセットでオールインワンタイプの美容液もセットです。
管理人の感想:
刺激が気になるピーリング効果も朝の洗顔だけなので安心!朝も夜も、不要なものはしっかり取り除いてくれるのに、肌に大事なうるおいは残してくれる優れもの!ニキビの赤みも色素沈着せず薄くなってきました!
価格 | 2,980円(税込) |
---|---|
内容量 | 朝用ソープ 20g
夜用ソープ 20g |
定期購入 | こちらのトライアルは1回きりのお試しタイプ |
詳細 |
置いていないお店はない!というほどおなじみのロゼット洗顔パスタ。お手頃価格だし、レトロな容器もかわいいと人気です。
ニキビや肌荒れにはイオウが配合されているジャータイプ、くすみや毛穴にはチューブのクレイタイプとかなりの種類が揃っていますが、ニキビ跡効きそうなピーリング効果とか美白効果に関してはちょっと惜しいところ。
管理人の感想:
毛穴用のクレイタイプを使用しましたが、今まで使用していたクレイタイプとは違って普通の洗顔料の印象。新しいニキビができるとかはなかったのですが、かといってニキビ跡が薄くなったということもありませんでした。ちょっと残念!
価格 | 537円(税込) |
---|---|
内容量 | ジャータイプ 90g
チューブタイプ 120g |
詳細 |
ニキビ跡の赤みや色素沈着にうれしい、ピーリング効果と美白成分ハイドロキノンを配合しているプラスソープHQ。炭を配合しているので、こちらも毛穴の汚れや皮脂をしっかり吸着してくれます。
もっちりと弾力のある泡でやさしく洗え、洗いあがりはツルっと卵のようなお肌だと人気です。
管理人の感想:
ピーリングとハイドロキノン、ニキビ跡に効かないはずがない!しっかりと赤みを薄くしてくれました。ただ毎日2回のでピーリング洗顔、時期によっては刺激になるかも?一つ常備しておいて、お肌の状態に合わせて使うのがおすすめです!
価格 | 3,240円 ⇒ 999円(税込) |
---|---|
内容量 | お試しサイズ 10g×3個 |
定期購入 | こちらのトライアルは1回きりのお試しタイプ |
詳細 |
牛乳石鹸で顔を洗う?正気?と思うかもしれませんが、実は赤箱の方はミルク成分だけでなくスクワランが入っているのしっとりタイプ。昔ながらのシンプルな原材料で子供から大人まで安心して使えるのも人気です。
石鹸なのでやはりつっぱり感はありますが、化学成分満載の洗顔料より肌にやさしかったりします。ニキビ跡を消す効果に関してはほとんどないかもしれませんが、シンプルに汚れを落としてくれる洗顔料としては優秀ですよ。
管理人の感想:
今まで紹介した石鹸の中ではやはり一番つっぱります。ただ成分がシンプルなので、お肌が不安定な時には安心。スペシャルケアの合間の肌休めとして使うのもいいかもしれません。
価格 | 1009円(税抜) |
---|---|
内容量 | 100g |
詳細 |
ニキビ跡に!おすすめのクレンジング料BEST5
ニキビ跡やニキビがあってもメイクしないわけにはいかない、という人も多いですよね。洗顔料だけで落ちるメイクがベストですが、なかなかそうもいかない・・・。ニキビ跡が気になる場合、クレンジングを選ぶポイントはこちら!
- メイクをしっかり落とせる
- でも低刺激
- 毛穴の汚れもしっかりキレイに
ここではこの条件をクリアした、ニキビ跡改善におすすめのクレンジング料をご紹介!
オルビスのクレンジングリキッドのおすすめポイントは、スルスルっとメイクが落ちるのに、洗いあがりがしっとりとうるおいが残っていること!なんと成分の30%は保湿成分なんです。
オイルフリーでノンコメドジェニックテスト済みなのでニキビができやすい人でも安心して使えるクレンジングと大人気。
管理人の感想:
肌にやさしいクレンジングだとメイクの落ちがイマイチ。オルビスならコンシーラーもスルっ!すすぎも楽ちん!洗いすぎないから肌のバリア機能も落ち着いて、美白ケアが活きるように。毛穴もきれいになってきました。
価格 | 1,440円(税込) |
---|---|
内容量 | 150ml |
詳細 |
ジェルタイプのモイストゲルクレンジングはなんと99.3%が美容液成分!ニキビにうれしいビタミンC誘導体が入っているのもポイント高い!ファンデだけでなくポイントもメイクスルスル落ち、肌に優しいこんにゃくスクラブで毛穴の奥の汚れもスッキリきれいに。
ダブル洗顔不要なので、肌に負担が無いのも◎!いまならもう1本ついてくるのでとてもお得です。
管理人の感想:
ニキビができやすい人に安心なジェルタイプ。アイメイクが簡単に落ちるのに、洗いあがりがしっとり。こんにゃくスクラブはツブツブ感ありながら肌当たりが優しいので◎。毛穴のくすみやザラつきがなくなってツルツルに!
価格 | 5,696円 ⇒ 2,848円(税込)※2本 |
---|---|
内容量 | 150g×2 |
詳細 |
ドラッグストアやコンビニでもおなじみのファンケル。マイルドクレンジングオイルはターンオーバーの乱れやニキビの原因にもなる角栓が気になる人におすすめ。オイルクレンジングだけあってメイク落ちも角栓への効果もばっちりです。
しかも従来よりクレンジング後のうるおい力がアップ!いまなら特別に1ヵ月試せるサイズが500円とお得です。
管理人の感想:
オイルにありがちなヌルつきや乾燥は全くなし!オイルクレンジングでも大丈夫、という人ならぜひ使ってみてほしい!オイルならではの毛穴スッキリ感はやみつきです。添加物がなく、不安定になりやすいニキビ跡でも安心して使えました。
価格 | 1,050円 ⇒ 500円(税込) |
---|---|
内容量 | 60ml |
詳細 |
ジェルタイプのフルリ クリアゲルクレンズは毛穴ケアで人気。クレンジングながら美白成分のアルブチンや活性酸素の対策にうれしいブッソウゲ葉エキスなど、ニキビ跡が気になる人にぴったりの成分が贅沢に配合!
管理人の感想:
小鼻まわりのザラつきや角質のケアにぴったり!美白成分もあるので、赤みが薄くなったような気がします。オイルフリーで無添加なので、敏感肌の人にもおすすめです。
価格 | 3,500円 ⇒ 2,900円(税別) |
---|---|
内容量 | 150g |
詳細 |
ドラッグストアでおなじみのビオレ。ここではオイルタイプではなくリキッドを紹介。グリセリン、BGといった保湿成分を40%配合。ウォータープルーフのマスカラも落ちるクレンジング力で、W洗顔不要。
ほのかなマイルドフローラルの香りです。
管理人の感想:
合成香料の香りでちょっとひるみましたが、確かにメイクはよく落ちます。ポイントリムーバーいりません!すすぎもそんなに時間はかからないんですが、やっぱりちょっとつっぱります。ニキビ跡に関しては特に変化なし・・・。
価格 | 750円(税別)程度 |
---|---|
内容量 | 230ml |
詳細 |
ニキビ跡改善におすすめ!洗顔後のスキンケア
ニキビ跡ケアにおすすめの洗顔料でていねいにやさしく洗顔したあとはすぐに保湿にとりかかりましょう!ここではニキビ跡改善におすすめの成分が配合されている注目商品を簡単にご紹介します!
ビーグレン ホワイトケア
ビーグレンのホワイトケアは高濃度のビタミンCが配合されている美容液だけじゃなく、ハイドロキノン配合のクリームもセット!
洗顔料もクレイタイプと、赤み・色素沈着のニキビ跡におすすめのトライアルセットなんです。ニキビ跡ケアや美白したい人達に人気です。
ビーグレン ホワイトケア
6,500円相当 7日間お試し
税抜1,800円(送料無料)
ビーグレン ニキビ跡ケア
実はビーグレンはホワイトニングケアのほかに「ニキビ跡ケアプログラム」も用意されています。こちらもクレイ洗顔とビタミンCの美容液がセットですが、そのほかに肌の弾力やハリを与えるクリームがセットされています。
クリームに配合されているアップレビティ(アセチルテトラペプチド-2)はコラーゲンの生成に役立つ成分。凸凹になってしまった肌に弾力を与えることで目立たなくさせるように。
ビーグレン ニキビ跡ケア
6,500円相当 7日間お試し
税抜1,800円(送料無料)
サエル
まだニキビが治って肌が敏感、という時にはサエルがおすすめです。
もともと敏感肌向けのブランドからつくられた美白ブランドなので肌にやさしくニキビ跡のケアができます。美白成分のアルブチンだけでなく、炎症を抑えるトラネキサム酸も配合されているのもポイント高いです!
サエル トライアルセット
10日間お試しトライアル
税抜1,480円(送料無料)
いかがでしたか?洗顔料も正しく選べばニキビ跡の改善に役立つんです。化粧水や美容液も大事だけど、まずは肌を清潔にする洗顔ってとっても大事。次のスキンケアの効果も変わってきてしまいます。
みなさんもぜひ今使っている洗顔料がニキビ跡に良いのか、見直してみてみましょう。